げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2005年04月06日(水)

「商人物語」設置に向けて

まぁまぁ晴れていたが夜はまだ冷える。

昨日は大学の身体検査があった。なんだか中学や高校で行うものよりずっとハイテクだった。視力検査も、身長体重も、機械が自動でやっていれる。しかも結果はいちいち紙に記録しなくても、IDカードとコンピュータを使ったシステムの中で管理されるらしい。ただ、内科検診など人が見るところはどこも行列だった。だが、友人と行ったので退屈はしなかった。その後友人と遊んだ。高校を卒業し、男子ともなると、結構遅くまで遊んだり出来るものだ。みんなでスーパーマリオワールドをやったりした。相互リンクしている太史享さんは格段に上手だった。いるんだよな、こういうやつ。晩御飯も一緒に食べて帰宅した。

SOLDOUTゲーム街を設置した。前に企画して作ったやつだ。SOLDOUTリンク集にも私のページは入っていないので、たぶんたいした参加者は集まらない気がする。それよりも今私が注目しているのは「商人物語キャンパスフェスタ版」だ。なんと学校祭の出店みたいなのがいろいろできるらしい。かなり面白そうだ。だが、この手のゲームCGIはいかんせんサーバに負担がかかる。禁止しているサーバも多いので、フリーで設置できるところを探すのは難しい。今日もちょっとがんばって探していたが、やはり月600円くらいはかかってしまう。問題なのは「重いゲームCGI」の禁止、というやつだ。とりあえず商人物語は軽いほうらしいのだが。明確の基準がないので設置してもいきなり削除される可能性もあり、難しい。

1日に2回も日記を更新する日もめずらしい。今日ついに年間1500円のサーバーに申し込んだ。商人物語を設置するためだ。2週間は試用期間なので、その間にテスト的に導入して様子を見る。キャンパスフェスタ版配布を待つだけだな。

2004年08月07日(土)

SOLDOUT新バージョン

最近は少しだけ涼しくなっています。蒸してはいますが。

友人と2人で作っていたSOLDOUTというゲームの新バージョンが完成。私は仕様を書いたり、ドット絵を描いたりしました。友人の太史享さんはプログラムの改良をやってくれました。お互いYAHOOメッセンジャーでチャットをして、「ゲームの金額計算やってね」「仕様どおりでしょ」等という会話や、「隣どおしあなたとあたしさくらんぼ♪」「いきなりそれかよ」「実際いいよね」等というやりとりを繰り返しつつ作業を進め、ついに公開に至った事、うれしい限りであります。これからはバランス調整を少しずつやっていくばかり。実際ドット絵はなかなか勉強になった。今まで16×16で描いたことはなかった。意外といろいろなものが表現できるのだ。…といっても勉強をまったくしていないわけではないので。

単身赴任の父があさって帰って来る。食事のグレードが大幅に上がる事が予想され、いまから楽しみである。