げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2005年09月02日(金)

いろいろと

このところ昼間は暑くなるが夜や朝方は寒く、温度の差が激しい。

我が家で所有している貸し家について、いろいろと進展があったりして、忙しかった。どこまで日記に書いていいんだろうな、この内容。忙しかった父親も1日だけ帰ってきた。これから、その貸し家に関して、いろんな業者と会ったり、ちょっと自分たちできれいにしたりしなければならなかったりと忙しそうだ。

商人物語を大幅リニューアルした。いやー時間かかってますよこれは。面白いからみんな参加してみてと言いたい。なんかギルドが多くなってくると、ギルドブレイクやギルト戦などが起こるのだけれど、まだ一度もそういう経験はしたことないな。今後、キャンパスフェスタをなくしてノーマル版も設置したい。ジョブごとに内装変えて、あと貿易とか移転をつければ人が集まりそうな気がする。

2005年08月30日(火)

ワールドアトラス改造Ⅱ

やや夏の暑さが戻ってきて、風がなく蒸し暑い。

昨日は商人物語ワールドアトラスのデータ作成。人気上昇率はどうするかとか、売れ行きはどうするかなどで悩んだが、できるだけバカみたいに売れたり、人気が上がったりしないように抑え気味に設定した。データ入力はVBAを使って自動で入力した。アトラスでは、探検家の職に就くと世界各地に船団を送ることができ、発見物をみつけることができるのだが、設定されている48種類の発見物はちょっとしょぼいので、実在の遺跡や名所の写真を入れたいと思い、やり始めた。ヨーロッパ、エジプトのフリー写真素材は割りとあり、すぐ埋まったが、アフリカ、中近東のフリー写真素材は全然なくて苦戦したが、なんとか転載禁止などのルールにひっかからずに合法的に48箇所の遺跡の写真を得ることができた。かなり時間がかかった。

今日は店内の内装を職業によって変えられるようにした。只今職業別の内装を作成中。自作の画像分割ツールが大活躍している。あと、風景を港町風にしたい。

2005年08月28日(日)

ワールドアトラス改造

今日も晴れかと思いきや、午後から少し雨。すぐ止んだが、むわっと湿気た。

商人物語ゲームクリエイト版の移行を完了した。顔アイコンも追加したし店内アイコンもいいし、銀行制度とかもあってなかなか充実していると思う。つぎはワールドアトラスの改造。仕様書作成の段階だ。仕様書、というか、ただのエクセルの表なんだけど、ちゃんとルールをきめて、それに沿ってデータを作らないとゲームバランスが乱れるからなぁ。今回はワールドアトラスに出てきた工芸品を減らして、その分料理や洋服、装飾品を作れるようにしたい。アイテム数を90以下でやりたいが、ちょっと無理がある。船団とか船をまるごと削るか、新大陸がなくなるかも。

今日は用事で北42条くらいまで行ってきた。イトーヨーカドーで貴婦人の街角というお菓子を買うためだ。きれいな缶に入っている割と長持ちするクッキー等のお菓子の詰め合わせで、一番小さい500円の缶でも結構たくさん入っていて、とても500円には見えないし、残った缶もちょうどいいサイズで収納に活用できるのだ。ちょっとしたお返しなどに最適で、これをたくさん買った。イトーヨーカドーの惣菜はいつもいいものいっぱいなのだが、今日もいいお寿司が並んでいた。7時30分だったので、閉店の8時までには半額になるだろうと待っていたが、全然半額にならず。確認すると、イトーヨーカドーは10時までの営業に変わっていた。いつの間に…。ということで寿司はあきらめた。最近スーパーも7時で閉める、JR生鮮市場みたいなスタイルと、フードセンターみたいに長時間やるスタイルに2分してきているよな。