げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2005年09月30日(金)

商人物語2をプレイ

風がとても強く、やや寒い一日。

朝からロビンソンデパートへ行って、筋子を買ってきた。母親がこれでイクラの醤油漬けを作るのだ。グラム220円くらいで、なんとほぐしサービスをしていた。ほぐすのは若い男性で、せっせとざるに塩水でほぐしていた。

午後からは大学で知り合った友人が家に来て、履修科目を一緒に考えたりした。そのあとスーパーファミコンのマリオカートをやった。そして、スーパーマリオワールドを最初のほうから交互にやったが、私はヘタなので「あと見てるから」っつーことでずっとやってもらったら、最短ルートで最後のクッパまでたどり着いた。だがクッパがなかなか倒せず、8時近くになってようやく倒せて、帰っていった。結構上手だったなぁ。

9時過ぎに商人物語2のベータテストをチェックすると、ちょうど定員が100人から120人に増やされたところで、これを逃す手はないとすかさず参加した。その1時間後にはもう定員いっぱいになっていたから、たまたまチェックしていて幸運だった。先に太史享さん(相互リンクしている)が参加していたので、いろいろ教えてもらいながら戦闘やアイテム生産をした。かなり面白い。まぁ、簡単に言うと、ラグナロクオンラインとか、ウルティマとか、そのあたりに近いかもしれないが、仕組みはずっとシンプルだ。なんつったって無料でできるのがいい。今はまだテストの段階だけど、本格的に配布されたら設置してみたいな。でも審査が厳しいらしいからウチでは無理かも。とりあえず毎日の楽しみが増えたという感じで、明日からちょこちょこやっていこう。

2005年09月02日(金)

いろいろと

このところ昼間は暑くなるが夜や朝方は寒く、温度の差が激しい。

我が家で所有している貸し家について、いろいろと進展があったりして、忙しかった。どこまで日記に書いていいんだろうな、この内容。忙しかった父親も1日だけ帰ってきた。これから、その貸し家に関して、いろんな業者と会ったり、ちょっと自分たちできれいにしたりしなければならなかったりと忙しそうだ。

商人物語を大幅リニューアルした。いやー時間かかってますよこれは。面白いからみんな参加してみてと言いたい。なんかギルドが多くなってくると、ギルドブレイクやギルト戦などが起こるのだけれど、まだ一度もそういう経験はしたことないな。今後、キャンパスフェスタをなくしてノーマル版も設置したい。ジョブごとに内装変えて、あと貿易とか移転をつければ人が集まりそうな気がする。

2005年08月30日(火)

ワールドアトラス改造Ⅱ

やや夏の暑さが戻ってきて、風がなく蒸し暑い。

昨日は商人物語ワールドアトラスのデータ作成。人気上昇率はどうするかとか、売れ行きはどうするかなどで悩んだが、できるだけバカみたいに売れたり、人気が上がったりしないように抑え気味に設定した。データ入力はVBAを使って自動で入力した。アトラスでは、探検家の職に就くと世界各地に船団を送ることができ、発見物をみつけることができるのだが、設定されている48種類の発見物はちょっとしょぼいので、実在の遺跡や名所の写真を入れたいと思い、やり始めた。ヨーロッパ、エジプトのフリー写真素材は割りとあり、すぐ埋まったが、アフリカ、中近東のフリー写真素材は全然なくて苦戦したが、なんとか転載禁止などのルールにひっかからずに合法的に48箇所の遺跡の写真を得ることができた。かなり時間がかかった。

今日は店内の内装を職業によって変えられるようにした。只今職業別の内装を作成中。自作の画像分割ツールが大活躍している。あと、風景を港町風にしたい。