げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2006年05月31日(水)

顔アイコン配布開始

今日は朝からかなり寒く、午後からは細かい雨が降り出した。

商人物語用の顔アイコンの配布を始めた。つーか、First Seed Materialさんの素材を切り分けただけなんですけど。切り分けて保存して整頓するのになんか時間がかかった。利用規約上は加工後の再配布は可能なので問題はない。

明日から4連休かぁ。ってまぁ大学祭で休みなんだけれど。レポート仕上げたり、のんびりするかぁ。友人とかなり久しぶりにカラオケに行く予定。カラオケとか久しぶりだなぁ。新しく仕入れた曲とか全然ないけどな。もちろん祭りにも行きますが。

2006年04月16日(日)

ハード研究モード完成

昨日はよく晴れていたが、今日は雲って小雨が降った。

以前からだらだらと作っていた商人物語のハード研究所をいい加減完成させなければということで、なんとか完成させた。今回はうまく簡略化して記述したつもり。これで落ち着いたかと思いきや、商人物語すごろく場の計画が持ち上がってきたりして。商人物語すごろく場の構想は前から密かにあったりして。ずっと前に作ったVB6のマップエディタが役に立ちそうだ。完成したら配布したい。

昨日は図書館へ出かけて、イラストレーターのいい本があったので借りてきた。CSとか10向けではなくて、7.0や8.0向けの本だ。ログマークの作り方とかいろいろ載っているので、参考になりそう。カッコイイページのロゴ作らないとな。

はー、もう週末終わりかい。早いなぁ。

2006年04月08日(土)

元街を改良

朝からよく晴れていて、寒さは少し和らいだ。

今日は商人物語のげんちゃん街にいろいろな新システムやアイテムを追加した。商人物語もいろいろトラブル発生するからなぁ。マナーを守って楽しくゲームをプレイしてほしいところだなぁ。

いろいろ商人物語の改造をしていると、何か自分でも作ってみたくなるな。構想はいろいろあるんだけれど、例えば商人物語の拡張機能で「出店」。地域に店を出店できる。安い店舗や高い店舗があったりとか。あと、1から作るもので、モノポリー風のゲームとか。地域データとカードを引いた時のイベントデータをみんなが作れるようにして、北海道版のモノポリーとかいろいろ作れたりとか。まぁCGIゲームでさがせばありそうだけど。とはいうもののまずはゲーム街のハード製作所を完成させないとなぁ。