げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2025年09月14日(日)

クリアのその先も?

今日も湿度がかなり高く、蒸し暑かった。

8月末から出張などが続いて、来週もまた出張があるので慌ただしい。来週が終われば少しはひと段落か。少しはゆっくりしたいが、10月からは学生実験や学生の指導もあるので、年末までこんな感じかな。いろいろして、すっきりしたい。

商人物語で殿堂入りを追加したのはいいが、いざ殿堂入りクリアすると、そのあとの目標がなくなるので、何か設定したくなる。ゲーム街では、各ジャンルで200万本を達成するとか、300万本を達成するとかもいいかも。後は、チャレンジ要素としては1期で何かを何万円売るとかもいいのだが、なかなか金額の設定が難しい。予め対象となりそうなものの金額をモニターしておくのもいいのかもなぁ。

2025年08月16日(土)

商人物語の構想

今日からまた晴れて暑くなりそう。

商人物語での全体的なアップデートの構想を考えていた。ノーマル街は、当初は、ダンジョンの地図とかを追加して、装備や場合によっては冒険者を雇って探索に行くようなシステムを考えていたが、なかなか複雑になりすぎると作るのが大変に。まずはシンプルに進めるのがいいのかな。追加しやすい要素としては、マテリアル街と同じように、各ジョブをコンプリートしていく形。行商人は扱いが難しいが、他はある程度はできるかなぁ。何かしら、クリアの要素は入れたいところ。

ほかの街での殿堂入り後のモチベーション要素として、チャレンジ達成的なものもどうかと考えている。例えば、あるジャンルの累計の売り上げ〇〇万円を達成するとか。累計だと時間をかければできてしまうので、決算2期で〇〇円売るとか〇〇個売る、とすると、面白いかもしれない。値の加減は設定が難しいかもしれないが。

ゲーム街の共同プロジェクトや、卸センターの仕組みをマテリアルなど他の街に組み込むのもいいかもしれない。

なかなかまとまった時間がとれないのでできていないが、少しずつ考えていこう。

2025年07月14日(月)

商人物語ワールドアトラス 殿堂入り続々

今日は夕方から急に強い雨が降り出した。

商人物語ワールドアトラスでは、次々と殿堂入り達成の方が現れて、うれしい。商館100など条件が厳しめなので、なかなか達成が難しくなっている。地味に爵位を上げるのも厳しいと思われる。長期的な目標があるとやりごたえにつながるので、ノーマル街のほうにも取り入れていきたい。一時期、RPGのようなクエスト達成的な要素を入れようかと思っていたが、職業をコンプリートしていくほうがバランスはいいのかもしれない。

仕事でメインで使っていたパソコンの調子がおかしいので、結局Windows11にして再インストール。ソフトをもう一度入れるなど、少し時間がかかったが、結果的にすっきりして使いやすくなったのでよかった。重いデータを扱うことが増えて、処理に時間がかかっているので、そろそろ新しいパソコンに移行してもいいかもなぁ。