Eメール
お名前
題 名  ※投稿キーは必須です!
本文
URL
アイコン   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

最新の投稿 / ↑前のページ / ↓次のページ

No.151 無題 - まいどさん
/
 

マニュアル道理にいかないんですが、もしかしてウインドーズだとだめなんでしょうか?

2007/08/14(Tue) 21:45
No.152 Re:無題 - げんちゃん
 

どのようにうまくいかないのか具体的に書いて頂かないと、返信のしようがないのですが、OSはWindowsで大丈夫です。

2007/08/14(Tue) 22:30
No.185 先日は大変お世話になりました。 - キャンディー
/
 

管理人様。こんばんは。
先日は大変お世話になりましたm(_ _)m
今回は少々厄介なご質問がありなんとかならないものかと思い書き込みさせていただきます。
現在、オリジナルの商人物語を制作中なのですが、現在のアイテム数が700を超えた状態になっており、トップページを読み込む際にかなりの負荷がかかり読み込めない状態(読み込んでもかなり時間がかかるかかなりの負荷がかかってしまいます)になってしまいました。単純にアイテム数を減らせば負荷は軽減されるかと思うのですが、現アイテム数を減らさずに負荷を軽減させる事は可能でしょうか?また何か対策はありますでしょうか?
大変面倒なご質問かと思いますが良きアドバイスがいただけると幸いですのでよろしくお願いします。

2007/10/20(Sat) 05:11
No.186 Re:先日は大変お世話になりました。 - げんちゃん
 

私の設置している商人物語のアイテム数は、100以下になるようにしています。緑のバンダナさんの商人物語「ハーブタウン」は、改造がかなり多いほうだと思いますが、それでもアイテム数は360くらいのようです。アイテム数700超は、多すぎかもしれません。アイテム数が多いと、倉庫の画面なども見にくくなり、依頼などで、リストからアイテムを選択するときも、探すのが大変になると思います。また、レンタルサーバーを使っている場合、規約に「負荷のかかるCGIは利用禁止」などと書かれていることがあり、注意されるかもしれません。アイテム数をもう少し減らしたほうがいいと思います。

アイテム数を減らさないのであれば、サーバーをよりよいものに変えると、状態が改善されるかもしれません。私は、さくらインターネットの「スタンダード」を使っていますが、その上には「プレミアム」というプランがあり、大容量でパフォーマンスが高いらしいです。

あと、商人物語を「CGI/Perl」から、「PHP、MySQL」にしようというプロジェクトが以前ありました。簡単に言うと、データベースなどを使って、より大規模化に対応できるしくみにしようということなのですが、現在はどうなっているのかわかりません。

多少の負荷の軽減になりそうな方法としては、アイテムデータの記述をより短いものにしたり、ターンごとに処理されるような独自関数を導入している場合は、それを削除したり、_config.cgiの、最短更新サイクルをより長くしたり、参加者数の上限を下げたりする方法があります。

「負荷」の問題に関しては、私は詳しくないのですが、プログラムの一部を少し書き換えて改善されるといったものではないと思います。

2007/10/20(Sat) 09:52
No.84 店内内装用について - little
/
 

初めまして。littleと申します。
先日商人物語を設置しまして、
こちらの内装変更のスクリプトを導入させて頂きました。

ですが、内装の一部の画像が正しく表示されないようです。
サーバーにアップした画像単体は正常に閲覧できますが
店内画像にするとバグってしまうようです。
[SS]http://www.medias.ne.jp/~rain/we.jpg

商人物語のバージョンは05-03-30 でノーマル版です。

inc-mainは独自で触っていませんでしたので、
標準のまま追加させていただきました。

どのような原因が考えられますでしょうか?

2006/07/13(Thu) 22:25
No.85 Re:店内内装用について - GEN
 

今までそういった問題は起こっていなかったのですが、画像が縦にのびていることから、店舗画像の右側の、アイコンや資金などを表示するスペースが、内装の画像よりも高くなっていると、その影響で内装画像が高くなってしまう可能性があります。といっても、inc-mainは触っていないそうなので、顔アイコンが48PXでなく、それよりも大きくしていたり、文字を大きくしていたりして右側の高さが高くなっているのが原因かもしれません。この画像の伸び方は、中で何かが広がっているのではなく、外側のなにかが広がっていて、つられているのだと思います。できれば、表示したページのソースも送っていただけると助かります。

2006/07/13(Thu) 01:42
No.86 Re:店内内装用について - little
 

お返事遅くなりまして申し訳ありません。

>顔アイコンが48PXでなく、それよりも大きくしていたり〜
という所が原因だったようです。
アイコンを大きめにしていましたので、試験的に48pxにしたところ
問題は解決されました。

ありがとうございました。m(__)m

2006/07/13(Thu) 22:25
No.87 Re:店内内装用について - GEN
 

解決してよかったです。
顔画像をそのままのサイズで使うのであれば、右側の表示から、一部を他へ移動したり、削除したりすれば大丈夫だと思います。
また何かありましたら、ご連絡ください。

2006/07/13(Thu) 23:41
No.96 Re:店内内装用について - ぴのこ
 

はじめまして。
突然のレスすいません^^;
私も商人物語を設置していて、こちらにあった店内内装を使わせていただいたのですが、
なぜかジョブがすっぴんの時だけ店内画像が変に表示されるようになってしまいました。
顔アイコンは48pxで、これもこちらにあったのしか追加していません。
inc-mainはこちらにあったのをそのままアップロードしました。
写真の貼り付けができないので、ゲームのアドレスをリンクに入れておきます。
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

2006/09/04(Mon) 21:50
No.97 Re:店内内装用について - GEN
 

はじめまして。店内内装のご利用ありがとうございます。
早速そちらの商人物語に参加してみましたが、すっぴんの時だけ表示が変ですね。画像ファイルをサーバーにアップロードしたときに、既存の画像ファイルに上書きされていないのだと思います。「shop1a.png」「shop1b.png」「shop1c.png」「shop2a.png」「shop2b.png」「shop2c.png」「shops.png」の7つのファイルをもう一度「上書き」する形でアップロードしてみてください。使っているアップロードのソフトにもよりますが、店内内装の画像ファイルの更新日は「去年の9月」ですので、「ファイルが新しければ上書き」といったモードでアップロードした場合、上書きされない可能性もあります。

2006/09/04(Mon) 23:35
No.98 Re:店内内装用について - ぴのこ
 

ご返信ありがとうございます。
「shop1a.png」「shop1b.png」「shop1c.png」「shop2a.png」「shop2b.png」「shop2c.png」「shops.png」の7つをもう一度「上書き」でアップロードしましたが、直っていません。
使用しているFTPソフトはFFFTPです。

2006/09/05(Tue) 19:31
No.99 Re:店内内装用について - GEN
 

書き込みを読んですぐにそちらの商人物語に参加したのですが、今職業「すっぴん」の状態で確認したところ、今度はきちんと表示されているようです。できれば、もう一度確認お願い致します。それでも表示がおかしい場合は、また原因を探ってみたいと思います。

2006/09/05(Tue) 23:33
No.100 Re:店内内装用について - ぴのこ
 

管理画面から見ても直ってませんが、プレイヤーに聞いてみたところ、まともになってるとのことdす。
ありがとうござしますた^^

2006/09/06(Wed) 21:26
No.109 Re:店内内装用について - 理菜
 

初めまして。現在ドラゴンノーマーのローカルテスト中の為URL貼り付け無し失礼します。実はご相談なのですが、店内内装変更を
ドラゴンノーマーに設置したいと思ってDLしたのですが、ジョブチェンジをしたとたん店内画像が一切反映されません。
実験で、ワールドアトラスで行なった所「すっぴん」「貿易商」とジョブチェンジしても無事に反映されました。

どこを改良すれば、ドラゴンノーマーに移植できるかアドバイスをよろしくお願い致します。

2007/01/04(Thu) 19:54
No.110 Re:店内内装用について - げんちゃん
 

初めまして。
まず、内装は、ノーマル用と、ワールドアトラス用のものしかありません。ドラゴノーマで使うには、例えば、ノーマルの「行商人」を、ドラゴノーマの「トレジャーハンター」にあてはめるなどの置換えが必要です。
移植方法ですが、画像の名前を変更する必要があります。例えば、ノーマルの行商人の画像(1a1b1c2a2b2cの全6個で1セット)のひとつに「shop1a-peddle.png」というものがあります。このうち、「peddle」は、「行商人」を表すコードです。アイテムデータ「inc-item-data.cgi」の職業コードを見ることで、確認できます。この画像をトレジャーハンターに適用するには、画像の名前を変えます。トレジャーハンターの職業コードは「thunter」ですから、画像は「shop1a-thunter.png」になります。この調子で、すべての画像をドラゴノーマの職業コードのついた名前に書き換えれば、変更できます。同じ画像がたぶっても、ファイル名が違えば大丈夫です。

まとめますと、画像ファイル名を職業コードに変更してアップロードするだけでできると思います。尚、アップロードした直後、最新の情報に更新しないと、表示が反映されないことがありますので、ご注意下さい。

2007/01/04(Thu) 22:51
No.111 Re:店内内装用について - 理菜
 

適切かつ迅速なお返事、まことにありがとうございます。
アドバイス通りに行ないました所無事に動く事ができました。
実は、喫茶店を見て・・・どうしてもやってみたかったのです(笑)
本当に素敵なCGで心奪われました。また、素敵なCG楽しみにしてます。本当にありがとうございました。m(。。)mペコリン

2007/01/05(Fri) 00:51
No.112 Re:店内内装用について - げんちゃん
 

うまくいってよかったです。
ただ単に既存の素材をつなげて作っただけですので。
設置がんばってください。

2007/01/05(Fri) 19:52
No.106 質問です - zenyu
/
 

この間、宣伝書き込みさせていただいたzenyuです。宣伝にまでお返事していただいてありがとうございます。あれからだいぶ人が増え楽しくやっています。
僕も商人物語を管理、改造してみたくて色々調べてみました。ですがやり方がいまひとつ良くわからないので、無料でできるやり方があったら教えていただけないでしょうか。ホームページも持っていないような初心者なので、何かアドバイスを尾長居します。

2006/12/27(Wed) 17:08
No.108 Re:質問です - げんちゃん
 

ホームページをお持ちではないということですが、商人物語を設置されたということは、アップロードするためのソフト(FFFTPなど)はお持ちだと思いますが、どうでしょうか。最低限、これがないと改造ができません。商人物語の改造に、お金がかかるということはありません。すべて無料で行なえます。
改造には、「他の人が作ったしくみを組み込む」や、「自分でアイテムデータを改造する」などの方法があります。いろいろな商人物語のスタッフロールを確認したり、「あきものえんじん」というページで調べてみましょう。「やり方」ですが、他人が作ったしくみを組み込む場合は、「@ファイルをダウンロードする」「Aダウンロードしたファイルを、編集する」「Bアップロードする」「Cメニューに、項目を追加する」というような流れで行なえます。
アイテムデータの改造は、「custom」フォルダの「inc-item-data.cgi」を編集することで行なえます。見れば、なんとなくわかると思うので、新しいアイテムを試しに追加してみるとよいでしょう。編集後は、保存し、アップロードします。そして、管理画面(admin.cgi)へ行き、「商品データを生成」を押すことで、新しいアイテムが生成されます。アイテムデータの詳しい改造方法は、マニュアルを参照してください。また、アイテムデータを改造する場合は、改造前のデータをコピーして、バックアップをとっておきましょう。改造して、どこか間違えていた場合、エラーが出てゲームができなくなってしまいます。その場合、バックアップしておいたファイルをアップロードすることで、元に戻すことができます。

2006/12/29(Fri) 09:19
No.176 度々すみません。再度の投稿です。 - キャンディー
/
 

先日は大変お世話になりました。大変助かりました。
それで再度の投稿になりますが、現在拡張掲示板のスクリプトを使用しまして、2つの掲示板を設置しました。
それでトップ画面からログのみを参照出来るようにしたいと思い
readファイルやサポート掲示板を参照にしたりとやってみたのですがトップから掲示板にアクセスすると不正アクセスとエラーになってしまいます。簡単な設定か改造でなんとかなると思うのですが再度お力をお借りできないでしょうか?
大変お忙しいかと思いますが再度よろしくお願いします。

2007/10/08(Mon) 21:08
No.177 Re:度々すみません。再度の投稿です。 - げんちゃん
 

すいませんが、拡張掲示板は使ったことがないので、よくわかりません。あと、「トップ画面」というのは、おそらくログインする前の画面のことだと思いますが、商人物語の掲示板は、ログインして、入店した状態でないとアクセスできないと思います。不正アクセス関係は、「CheckUserPass();」を消すと出なくなるみたいですが、その後何かトラブルが出るかもしれません。

お力になれずにすいません。

2007/10/08(Mon) 22:26
No.178 Re:度々すみません。再度の投稿です。 - げんちゃん
 

「トップ画面からログのみを参照」ですが、トップ画面から、記事は見れるが、投稿などはできないようにするということでしょうか。であれば、bbs.cgiなどを始めとする、inc-bbs.cgi、inc-bbs-all.cgiなど関係ファイルの名前をすべてbbs2.cgi、inc-bbs2.cgi、inc-bbs2-all.cgi…などと変更し、中身のファイルのやりとりもすべてbbs2になるようにして、inc-bbs2-view.cgiの、新規投稿と返信フォーム表示部分をすべて削除して、bbs2.cgiからCheckUserPass();を削除して、トップ画面からはkey=bbs2でアクセスすると、ログのみ参照できるようになるかもしれません。実現するかは、わかりませんが。

2007/10/08(Mon) 23:14
No.179 Re:度々すみません。再度の投稿です。 - キャンディー
 

いろいろと考えていただきありがとうございます。
管理人様のご考案を参考にファイルを調べてみたりいろいろやってみたりしたのですが、掲示板のトップ表示はされるのですが投稿内容を見ると不正アクセスになってしまいます。
一応掲示板のファイルを2つに分けて1つは閲覧のみ、一つは通常の機能を得られるようにしてログファイルを共通にすれば良さそうな気がするのですがいまいちうまくいかないのが現実です。
トップからログを閲覧するだけで良いのですが私にはかなり難しいようです(T-T)
一応メールにて該当ファイルを送りましたので拝見していただけると幸いです。
お忙しい中大変申し訳ありませんがよろしくお願いします。

2007/10/09(Tue) 00:04
No.180 Re:度々すみません。再度の投稿です。 - げんちゃん
 

このファイルを、同じフォルダに入れて、key=bbs2でアクセスすると、観覧のみで投稿や返信はできない表示になると思います。
http://gameland2.sakura.ne.jp/soldout/akimono/bbs2.lzh

2007/10/09(Tue) 00:28
No.181 Re:度々すみません。再度の投稿です。 - キャンディー
 

何度もお手数おかけして申し訳ありません。
早速ですが設置してみました所トップページからログの閲覧は出来ました。しかし、メイン掲示板bbslog0.cgiのログが表示されるのですが2つ目の掲示板のログbbslog1.cgiのログを表示させようとすると更新時間は正常に表記されるのですがログが表示されない状態になってしまいます。keyでのbbs2.cgiの呼び出し方に問題があるのでしょうか?
それとも改造してくださったファイルをさらに直す必要があるのでしょうか?
本当無知で大変ご迷惑おかけして申し訳ありません。
何度も申し訳ありませんがよろしくお願いします。

2007/10/09(Tue) 02:15
No.182 Re:度々すみません。再度の投稿です。 - げんちゃん
 

こちらのテストでは、2つの掲示板が観覧できています。
readmeに書かれていた、2つ目以降の指定は、正しく行ないましたか?

http://gameland2.sakura.ne.jp/soldout/akimono2/index.cgi
一時的に、この街に2つの掲示板を導入しましたが、きちんと2つとも見れています。

# ゲスト権限の場合のメニュー
['街案内',[
['風景','town'],
['新聞','log'],
['図書館','action.cgi?key=library',"_blank"],
['掲示板 '.GetTime2FormatTime((stat($COMMON_DIR.'/bbslog0.cgi'))[9]+0,1),

'bbs2', '&bno=0'],
['掲示板2 '.GetTime2FormatTime((stat($DATA_DIR.'/bbslog1.cgi'))[9]+0,1),

'bbs2', '&bno=1'],
]],

inc-menu.cgiに、このような指定をしています。掲示板1は全街対応、掲示板2はローカル(限定化)してあります。また、inc-menu.cgiの、ソースの下のほうにある

GetMenuTag($SUBMENU[1],"[".$SUBMENU[0]."]")

GetMenuTag($SUBMENU[1],"[".$SUBMENU[0]."]",$SUBMENU[2])

と、書き換えています。このあたりがきちんとされているか、確認してみてください。尚、ゲスト権限ではbbs2を、プレイヤー権限ではbbsを呼び出すように設定しましょう。

2007/10/09(Tue) 18:21
No.183 無事設置完了しました^^ - キャンディー
 

色々と大変ご親切かつ大変ご丁寧にご説明・ご支援ありがとうございました。掲示板の件ですが無事動作確認出来ました。
はっきりとした原因は分からないのですがいろいろいじっている際に他のファイルをいじって元に戻すのを忘れていたらしいです
(;^-^;)副管理人の件、掲示板の件共々大変お世話になり助かりました。これで思った事が出来ます。
大変忙しい中ありがとうございました。
また何か行き詰まった事があった場合ご支援お願いするかと思いますがよろしくお願いします。

2007/10/10(Wed) 21:49
No.184 Re:度々すみません。再度の投稿です。 - げんちゃん
 

うまくいってよかったですね。
改造頑張ってください。

2007/10/11(Thu) 20:05

最新の投稿 / ↑前のページ / ↓次のページ

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | | 16 |

No. 暗証キー

- YY-BOARD / 改造:げんちゃんゲームランド-