げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2025年06月24日(火)

パソコントラブル

6月だが気温も上がって、雨が多く湿度が高い。

最近は何かと立て込んでいる中、昨日からパソコンのトラブルも発生し解決に時間をとられてしまった。PCが突然シャットダウン後、Windowsが起動できなくなり、bcd関連を色々と修正したが、今度はシステムもおかしいとのことで、バックアップしていたシステムファイルをコピーしてようやく起動するようになった。起動しない場合は、パソコンのOS以外のディスクなどを外して最低限の構成として、出たエラーを一つずつ解析するしかないなぁ。再インストールせず、バックアップからなんとか治ってよかった。また同様のことが起こらないかちょっと心配。

商人物語では、遺跡の画像がずれることがあったのでこっそり修正。制覇まではもうすぐだが、まだ時間かかりそう。遺跡制覇より、商館100のほうが時間がかかる。

2025年05月27日(火)

商人物語と統計

最近は少し寒く、曇りや雨の日が多い。

商人物語ワールドアトラスで、遺跡の制覇にどうしても回数がかかっている。統計的に確率を計算したところ、1つの地域の制覇に、平均22回(90%が収まる範囲11~38回)かかるらしい。どうしても最後に残った1つの遺跡が出にくいのは仕方がないなぁ。現実でも、ランダムに入っているグッズ等のコンプリートが難しいのと同様かもしれない。

最近はいろいろとやることを絞っているが、なかなかデスクワークの時間がとれていない。特に、前半は学生実験が多く、学会もあるので難しい。祝日も少ないし、土日にあまり時間もとれないしなぁ。つい人から頼まれていることを優先しがちだが、時間が限られているので、できるだけ自分にとって大事なことを優先していきたいと思う。

2025年05月09日(金)

近況と商人物語

朝から曇っていて、涼しい日だった。

ゴールデンウィーク明けだが、やることが溜まっているので、次々に処理している。来週も出張があるので、その準備も進めないとなぁと思う。

商人物語では、いくつかの街でゲームクリアに向けて進めたり、リセットして新たに最初から進めたりしている。貿易街では、クリアに向けて遺跡を集めているが、なかなか埋まらずに難しい。爵位のほうも、流通していないアイテムがあると詰まるし、なかなか各アイテムを持っておくにも限界がある。ゲームメーカーはリスタートしたが、わかっているとお金は溜まりやすい感じ。ただ、企画書の熟練度が高くないと作れないゲームもあるので、時間はかかりそう。上位の人材や、傑作だけ作るコマンドとかあってもいいのかな。マテリアルもリスタートしたが、こちらも1つずつやるのは時間がかかる。業者制覇に向けては、ある程度アイテムの在庫を用意しておいて、狙った期間にたくさん売るのがいいのかな。マテリアルにも卸センターをつけると、いろいろできそうな気がする。市長は道路や線路を使って開拓のポイントを上げられるとか。いくつかアイディアはあるなぁ。ノーマルも改造したいところ。