げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2004年01月27日(火)

スキー学習

まぁまぁ晴れた一日だった。

雪の降る地方では、学校でスキー学習というものがある。バスでスキー場まで行って、先生の指導のもと1日かけてスキーをやるというものだ。それに今日、行ってきた。幸いよく晴れていて、久しぶりのスキーもなかなか楽しかった。しかし他の高校の生徒の数も多く、リフトで乗るときはかなり待たされた。お楽しみの昼食はスキーロッジの食堂で。学生は20%オフになるといっても、価格はなかなか高い。私はラーメンを食べて大満足。しかし帰りに「天丼」の存在に気付き、ちょっと後悔。今度はこれを食べてみよう。

マイクロワールドの発表の準備も徐々に進んできた。また1週間以上もあるのでそうそう焦る必要はない。創育の方にはいろいろアドバイスをいただいているので、とても助かっている。

2004年01月24日(土)

フラクタル発表へ

寒く、滑る日々。

学校に提出したフラクタル図形というまぁ幾何学模様を描くといったレポートが好評で、学校でちょっと発表する事になった。マイクロワールドを使って、スクリーンに画面を映して発表します。そして、その、一種のプレゼンテーション用のプログラムが完成。公開しておきます。「次へ」が出たらどこかのキーを押してください。いやぁ~発表楽しみだ。

今日は学校で進研模試があった。明日もある。受験が近づくにつれ、こういった模試も増えるのだろう。

帰宅して、日高悟郎ショーというラジオ番組を聴きながら、すすぎをしていなかった洗濯物をすすいで干したり、茶碗を洗ったりした。

2004年01月10日(土)

ウッカリした一日

湿った雪がしんしんと降った。

昨年、マイクロワールドで作ったフラクタル図形のデータを、よく連絡を取り合っている創育社の方に送ったところ、それを兵庫ロゴ部会の誌面で取り上げたいというお話があり、うれしく思って快く承諾した。そして今日、その原稿がメールで送られてきた。フラクタルをはじめ私のページのことなどがまとまった文章になっており、感動である。本当にありがとうございました。

と、午前中はよかったのだが、午後に英語の塾があるのを忘れていてあわてて出かけたり、以前から12日に親戚が集まる事になっていて、私もその日は用事がないと確認したのに、実はこれまた塾の日と重なっていた事が判明し、私のウッカリさがあらわとなった。さらに先ほど、数学の問題で答えが間違っていたのでどこで間違ったのか20分ほど探していたら、実はあっていて、答えを見間違っただけということが判明し、ますますウッカリしていた。