げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

ファイル 1831-1.jpgファイル 1831-2.jpgファイル 1831-3.jpgファイル 1831-4.jpgファイル 1831-5.jpg

午前中は雨がちだったが、午後には晴れた。

久しぶりの恵みの雨という感じ。大学のもろもろがひと段落したので、しばらくはまた実験メインである。

ビオラが満開でいい感じだったが、大きくなったので一旦切り戻しておいた。ちょっと寂しいが、また再び咲くだろう。野菜も順調に生育中。株が大きくなったので、風除けのビニールをとって支柱に固定した。野菜は、枝を整理するとかわき芽をとるとか、いろいろやり方があるようなので、この辺をきちんと進めていこう。

ファイル 1830-1.jpgファイル 1830-2.jpgファイル 1830-3.jpgファイル 1830-4.jpg

今日もよく晴れて少し暑いが、夜はまだ冷える。

今日は海外から受け入れる留学生を空港まで出迎えて、大学の寮に案内した後、私の大好きなホーマックとか生鮮市場を案内しておいた。彼らにとって何が珍しいのかよくわからないが、とりあえず100円均一は安く感じるらしい。

花と畑の写真をアップしておこうかな。ビオラは、日当たりのよう場所に数日おいておいたら水不足でぐったりしてしまった、枯れたかと思って焦ったが、水をやったら劇的に回復した。日当たりの良い場所と悪い場所で乾燥の具合が全然違うことがわかった。

2013年06月07日(金)

今年もハンギング

今日は日中陽射しが強く、暑いくらいの日だった。

今年もペチュニアのハンギングバスケットを作成した。3年前から使っているアイビーの苗を活用する。冬は鉢に植え替えたり、屋外で越冬させる。シュガーバインやリシマキアもあったが、冬の寒さに弱いようで、年々減っている。一方、アイビーは毎年伸びすぎた枝を切っているにも関わらず、枝の長さが1m以上の大株に成長。どうも、枝が分かれにくい種類らしく、先端を切っても横から1本出てきて伸びるだけなのだが、うまく巻きつけたり、上下に這わせて使っている。あとで写真も撮影しておこう。