げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2004年08月10日(火)

お盆さきどり

このところの猛暑去り、陽射し強くも風あって、よい日和。

単身赴任から父が帰ってきており、父がいる間に、父母双方の両親の家を訪ね線香をあげ墓を参るという恒例の行事を行った。まだお盆でもないのに道はなかなか混んでいたが、窓からの景色は秋を思わせるようだった。特に今日は空の雲の様子が美しかった。

墓にお参りをしたあと、祖父母らとともに回転寿司を食べに行った。4月10日の日記でもちらっと書いた回転寿司屋だ。美味しくて、上品で落ち着いていてそれほど混んでいなくて、そのうえ安いというこのすし屋は、ススキノのロビンソンの地下にある"魚一心"という店だ。ロビンソンの地下は略して"ロビ地下"とも言われており、なかなか楽しいところなので一度行ってみることをオススメする。

日中風あるもすこぶる暑く、気温は30度を超えた。それでも夕方には涼しくなった。

日中の暑さはなかなかすごかった。風があって、乾燥していたのが幸いだが、それにしても暑かった。

今日は親戚のお葬式があり、帰宅してすぐに出かけた。私はすでにかなりの数の葬儀に出ているが、結婚式には小さい頃の一度だけだ。親戚の葬儀の場合、式が始まる前に弁当が出されるのだが、それがなかなか美味しかったりするので、今日も期待して行ったが、時既に遅し、弁当を食すことができずに式が始まった。真言宗であった。わざわざお経と読み方、解釈がついた冊子が配られ、皆で「な~む~あ~」と声に出す。ちょうど倫理の授業でやった内容も含まれていた。式が思いのほか短く終わり、出された酒のつまみ系のオードブルをつまんで帰ってきた。

帰宅して、テレビで"となりのトトロ"を見て満足。明日は友人と遊ぶ予定。

2004年01月12日(月)

親戚の集まり

最近は本当にたくさんの雪が降ります。

今日は朝から祖父母(母方)の家と、ついでにその近所の知人の家を訪ねた。そのため、3つのお土産(知人の母へのお供物、違う知人への手土産、いとことたべるケーキ)が必要になり、私は朝デパートの開店に合わせて家を出た。以前私がデパ地下に詳しい事は書いたが、今回もそのデパ地下テクニックを駆使してこの3つのお土産を素早く買うことに成功した。そのあとバスで祖父母の家に行った。私のいとこはみんな年齢がとても近く、小1、中1、高1、高2、高2(私)、大学1浪といった感じだ。そのため仲がよく、みんなで楽しく過ごした。晩御飯は祖母特製「きりたんぽ」で、これは既製品と比べ物にならないほど美味しい。そして恒例のビンゴ大会をした。デジタルカメラでいろいろな写真を撮ったが、公開するつもりはまったくない。