げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2005年10月31日(月)

40000HIT&誕生日

今日は朝は晴れていたが、夕方にはかなり冷え込んだ。紅葉が見ごろだ。

ついに40000HIT達成しました。といっても、いつも通りだれが踏んだという報告はなく…。何か記念というか、何かアップせねばということで、明日にでも4コママンガをアップしたいと思います。お楽しみに。

今日は1時間目から5時間目までびっしりだったので結構疲れた。特に線形代数がすごくて、今日1日で8ページも版書をとった。部屋が意外と暑くて、腕まくりをしようと思うのだが、先生がどんどん書いているからそのスキがないというくらい、すごいスピードで板書をしていた。しかも、終了15分前にはさらにスピードアップした。なんかただ写しているだけで授業が終わっているような…。

今日は自分の誕生日だった。もちろん誰一人知らなかっただろうけど。まぁもう誕生日を祝う年でもないしなぁ。でも母の知り合いから誕生日カードがきたりしていた。今日は、帰りに安くて美味しい「梅屋」のケーキを買ってきた。梅屋は、札幌駅エスタ大食品店街や丸井地下食料品売り場などにあるケーキ屋で、標準のケーキはだいたい250円くらい、ちょっとフルーツが乗っているような豪華なやつでも315円くらいと、結構手ごろで、甘ったるくなく美味しい。晩は鶏もも肉のステーキのようなものを食べた。これは非常に美味しい。作り方は、安い鶏もも肉を買ってきて、まずフォークなどで軽く刺す。そして、塩(全重量の2%)と胡椒をこすりつける。それをボウルに入れて、輪切りにしたたまねぎなどとサンドイッチのようにする感じで重ね、日本酒またはワインを入れて、重しをし、1日置いておく。そしてそれをあとはただ焼くだけ。鶏肉の独特の臭みは全くなく、とても美味しい鶏肉のステーキができあがる。これは、鶏もも肉ではなく、鳥の足でもできるので、クリスマスなどの鶏肉足をこれで作るとかなり美味しい。

わーい明日は丸一日空きだぁ。

少し風が強く、いつもと違い南から風が入ってきた。

自民党が圧勝のようで。北海道では、民主が小選挙区で多く勝利した。比例の票が新党大地に流れた結果となったようだ。新党大地がんばれー。一方東京では自民党が圧勝で、すごいことになっているようだ。ただ、自民だけで6割超、公明を入れた与党では3分の2を超えているわけで、衆議院の優越から法案は何でも通せる。憲法改正の話も出ているけど、これは国民投票があるし、参議院でも3分の2以上の賛成だったような気がする。国務大臣にどういう人が入るのかも気になる。来年9月に任期を終えたら小泉さんは辞めると言っているが、誰が引き継ぐのかな。ところで、"新党"って言葉いつまでつけるのかな。とれたら国民党とか日本党とかになって変な気が。やっぱりそれ自体が党の名前なんだろうな。新進党なんてのもあったしな。

久しぶりにアクセス解析をチェックした。6月と比べて午前中のアクセスが増加。11時がピークだ。OSはXPが9%増加した。アクセス元はMSNサーチがかなり増加した。今後あきものえんじんの増加にも期待。

やや湿気てはいたが、涼しくて過ごしやすい一日だった。とんぼも飛びはじめた。

昨日は不動産の業者が2社も来て、いちいち可動式駐車場に案内したり、麦茶出したり、コピーしたりで忙しかった。2社目の三井の営業マンが羊的な雰囲気でなかなか感じがよかった。母の、何か作れの命を受けて、焼きそばを作って営業マンと3人で食べた。最近母は不動産関係で忙しいので、飯は結構自分が作っている気がする。まぁレポートの締め切りで忙しいときはいろいろと親に頼っていたわけだし、お互い様ですな。

今日はまたまた例のきゅうりの酢の物(過去の日記、またはためしてガッテンのホームページ参照)を作った。4本のきゅうりでつくったが、選挙速報を見ながらすべて食べてしまった。漬け物にするよりも美味しいかも。あとは、なす焼きと鮭。鮭はもちろんトラウトじゃなくて紅鮭ね。特に生協で注文してくる紅鮭切り身はとても美味しい。久々の鮭と白飯のうまさにテンションも上がった。選挙は新党大地がどうなるのかが気になる。ちなみに過去の日記によると、前回行った選挙は2年前の11月。そんなに前だったかな。その時は深夜まで選挙速報を見ていたけど今回はどうしようかな。やっぱりみちゃうのかな。

明日の晩飯はどうしようかな。まいたけとピーマンとベーコンがあるからスパゲティってのもいいけど、ポポロスパまだあったかな。