げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

昨日まではよく晴れていたのに、今日はいきなりの大雪と猛吹雪。

帯広のインターネットができるところから書いているところ。掲示板とか、商人物語とかいろいろ気になってしまって。案の定荘園に問題が発生していたので、フラッシュメモリーも持ってきていてよかった。引越しの片付けのほうはもう大体終わって、明日業者が来る予定だ。ダンボールの数がすごいことになっているので、それを帰ってきてから収納したり整理したりするのがとても大変だと思われる。服もすべて洗濯しないとシワだらけだし。

というか、昨日まで晴れていたし、道もほとんど雪は残っていなかったのに、今日のこの大雪は一体…。

というわけでもうしばらく帯広にいます。

2006年03月28日(火)

引越し準備

青空が広がりよく晴れた穏やかな日。

朝から少し箱詰め作業や掃除をした。午後には買い物へ出かけた。すっかり雪はなくなって、とてもいい日だった。帯広にはダイイチとイチマルという2つのスーパーがあって、どちらもまぁまぁ安い。帯広はかなり広くて、市街地の広さは札幌とおなじくらい広がっていそうな感じがする。歩道や道も広いし。帰宅後は、ぽかぽかしていたので昼寝をして、夜にまた作業をしたりした。

2006年03月27日(月)

長距離バスで帯広へ

まぁまぁ晴れて穏やかな日。

3日分のおにぎり20個余り、冷凍ご飯、煮物、ほうれん草4束分のおひたし、鶏肉のステーキ風のやつ、自分が揚げて冷凍したカツと天ぷらなど、大量の食材と着替え等を持って、長距離バス乗り場へ。帯広へは長距離バスポテトライナーで向かう。長距離バスには、2人連れは自分達だけで、後はみんな一人だったので、バスはとても静かだった。荷物が多かったので、座席が2つでは足りず、空いている座席へ移動させてもらった。音楽を聴くやつも持っていないし、携帯も電話とメールしかできない携帯なので、ずっと景色を見たり親と話したりしていた。峠に入ったら、景色が木だけになって、農家や小屋もなくなったので退屈で、寝ていた。その後うねうねした樹海ロードを進んで、日が段々と暮れて、4時間くらいして帯広についた。

帯広の社宅は思ったより汚くはなかった。古いけど。というわけで今日は移動して、ちょっと服を衣装ケースに収納するくらいで終わった。服はまったく伸ばして干していないし、たたんでもいないのでひどかった。