今日もこの時期にしては暖かくなりました。
マイクロワールドの業者である創育さんと修学旅行前はいろいろやりとりがあって、サーバーの移転をしている等でしばらくマイクロワールドのホームページが更新されないでいるのだが、それももう5ヶ月となった。このページは一応マイクロワールド関連がメインだからなぁ。ロゴ言語関連の人が来てくれないと困るわけで。いつになったらマイクロワールドのページは更新されるのかな。いやほんとに。
今日もこの時期にしては暖かくなりました。 マイクロワールドの業者である創育さんと修学旅行前はいろいろやりとりがあって、サーバーの移転をしている等でしばらくマイクロワールドのホームページが更新されないでいるのだが、それももう5ヶ月となった。このページは一応マイクロワールド関連がメインだからなぁ。ロゴ言語関連の人が来てくれないと困るわけで。いつになったらマイクロワールドのページは更新されるのかな。いやほんとに。 2003年11月18日(火)げんちゃんたたき久しぶりに10度近くまで気温が上がり暖かくなった。 げんちゃんたたき、追加しました。音楽は「パチパチパチ」という適当な曲。実際ネット上で動作確認してると動きがなかなか速いですね。しかも「げんちゃん」の顔より「母」の顔のほうが目立っていて、反射的に押してしまう。まぁスコアが50くらいまでいったら上出来かと。今回は画面も小さく、シンプルにまとまりました。 日記の更新頻度について友人が「3日に1日」などと言っていたので、実際はどのくらいの割合で更新しているのか調べてみた。11月は66%、10月は86%、9月は46%、8月は76%、トータルすると68%。3日に2日更新していると判断するのが正しいわけである。 2003年10月21日(火)これは使える日中はかなり暖かくなった。 RPGでアイテムなどを管理したり、他かなり汎用性のあるデータベースの仕組みが完成しそう。これがあれば、例えば画面に表示しきれないようなたくさんの項目数のあるものを指定個数ずつ区切って表示したり、実行したりできるようになりかなり便利そうだ。またエクセルとのデータのやりとりをできるようにしたのでデータを集計してグラフ表示もできる。また逆にアイテムや魔法などをエクセルで作って取り込むことも可能で、今後アイテム、敵データ、主人公ステータスや成長率、魔法、イベントなどをエクセルで作ることも可能で、マイクロワールドの未来は明るい? |
2025年9月
趣味コンテンツまんが・絵日記ロゴ言語姉妹サイトログ検索 |