げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2004年03月07日(日)

ネットプレイヤーに掲載か?

やや暖かく、風の無い晴れた日であった。

朝から買い物に出かけ、本や、CDのラベルを作るものなどを買った。最近自分でデータを入れたCDが増えたのだが、見分けがつかないのでラベルを貼ることにしたのだ。そんなことをしているうちに、ネットプレイヤーというパソコン関連雑誌を出版している会社から「ウェブエディタをフリーウェアのコーナーに載せたい」という内容のメールが届いた。私の稚拙なソフトが掲載されるとはなんとありがたい事かと思い快く承諾しようと思ったのだが、母の忠告もあり、一応承諾していいものなのかどうか出版関係に携わった事のある人に聞いてみようということになった。掲載といってもたぶんとても小さいスペースだとは思うのだが、それでもなかなかうれしいものだ。

ウェブエディタの仕組みを取り入れたテキストエディタ、「アイディアメモ」が完成した。これは、私がソフトやゲームのアイディアをメモ帳で書いているとき、新規作成や保存がいちいち面倒だったので、それを解消するために作ったのだ。テキストエディタとしての改良の余地はまだまだあると思う。

2004年02月27日(金)

ウェブエディタ大幅改良

なかなか寒い一日だった。

テストが一段落して、相互リンクしている都流さんと話して、ウェブエディタの改良点を見出し早速改良してみた。今回は画期的な改良となり、私自身もかなり使いやすくなったと思う。改良の一つ目は「コンボボックス」の使用だ。例えば、同じフォルダ内のたくさんのファイルの中から「index.html」を開きたい時は、コンボボックスに「i」と打ち込めば頭文字が「i」のファイルを出してくれると言うわけだ。また、インターネットエクスプローラと同じように、「ページが表示されました」等と表示されるステータスバーというものも加えてみた。さらに、これは説明しにくいのだが、ファイルへのアクセスが簡単になる工夫もしたので、さらに使いやすいものになったと思う。とりあえず、誰かの感想を聞きたいところだ。

2004年02月21日(土)

VBAお小遣い帳

なかなか寒かったのだが、雨がぱらぱらと降っていた。

ついにVBA(Visual Basic for Applications)を使用してお小遣い帳を作った。日記のログを検索してみると、昨年7月29日にお小遣い帳を作りたいといいつつ、10月2日に「製作中」と書きつつもまったく制作していなかった。先週3000円もする「VBAパーフォクトマスター」という本を買ったことがきっかけとなり、ついには完成にこぎつけた。VBAというのは、なんとも説明しにくいのだが、要はExcelの入力などを助けるためにVBの仕組みを取り入れるものだ。今回作ったお小遣い帳はシンプルながらかなり「入力のしやすさ」にこだわったのでその点でなかなか気に入っている。今後フリーソフトのお小遣い帳をいくつか研究してみて、改良を加えていきたい。