昼間はやや暖かいが、朝晩はかなり冷え込む。
製作日誌CGIを製作中。あらかじめ表示される画面をきちんと作り、スタイルも統一させておいたので、プログラムの段階で結構楽だ。あとは、ファイル関係を追加する。今回、パスワードをクッキーに保存させておいて、いちいち入力しなくてもいいような仕組みを考えており、こちらも調べているところだ。雰囲気はリンク集と似た感じで、こじんまりとしている。
2006年10月18日(水)製作日誌CGI作成中昼間はやや暖かいが、朝晩はかなり冷え込む。 製作日誌CGIを製作中。あらかじめ表示される画面をきちんと作り、スタイルも統一させておいたので、プログラムの段階で結構楽だ。あとは、ファイル関係を追加する。今回、パスワードをクッキーに保存させておいて、いちいち入力しなくてもいいような仕組みを考えており、こちらも調べているところだ。雰囲気はリンク集と似た感じで、こじんまりとしている。 2006年10月16日(月)新たなツールをよく晴れているが、風は冷たく、そろそろ手袋が要りそうだ。 先々週ガイダンスに3人しか来なかった材料科学基礎英語は、今日は30人を越えていた。いろいろな先生が宣伝した効果が出たらしい。今日は数式関係の英語を学んだ。 現行の「制作日誌」に代わる、新たなCGIツールの作成を始めた。これは、日誌というよりも何か、作業の計画を立てて実行していくためのツールだ。これを完成させて使えば、いろいろと効率がアップする、かもしれない。 2006年09月09日(土)リンク集完成早朝は霧が出ていたがその後晴れ、涼しい、穏やかな日だった。 リンク集がついに完成し、いろいろなリンク先を登録した。バナーがアップロードされる機能は便利だし、登録情報の変更も楽だ。あとで、違うバナーにアップロードし直すこともできる。1サイトにつき、3つまでのジャンルを登録できるので、複数のジャンルに渡っているサイトでも大丈夫だ。見た目は、上下分割フレームか、左右分割フレームかを設定でき、それぞれのジャンルに対して色を一色ずつ設定できる。バナーは、81×31pxバナーと、200×40pxバナーが併用できるようになっていて、バナーがない場合はテキストリンクが表示できる。検索機能もさり気なくついている。ウェブランドで配布予定だ。次は、たいていサイトのトップページに書かれる更新履歴の類を簡単に更新し、同時に今までの更新履歴の一覧も表示するようなCGIを考え中。 |
2025年9月
趣味コンテンツまんが・絵日記ロゴ言語姉妹サイトログ検索 |