げんちゃんゲームランド

げんちゃんゲームランド - 無料ブラウザゲーム 商人物語のサイト

2007年11月16日(金)

怪しい試験

昨日から雪がどんどん降っていたが、路面に積もってはいない。

今日は1講目に製錬のテスト。エリンガム線図などに関する、関数電卓をバリバリ使う計算問題が中心だ。問題の半ばにきて、やり方は正しいはずだが、答えが出ないので、焦った。いくらやっても、10の40乗とか、とんでもない数に。なんとなく、与えられた式の符号が間違っている気がするのだが、誰も聞かないので、あっているのだろうと。でもしばらくしてやっぱり気になって、おそるおそる試験監督の院生に、「あの~、ここなんですけど、ぜったい勘違いだと思うんですけど、もしかすると式が違うような気がするんですけど」などと聞いてみると、やっぱり符号ミスだったらしい。その後も、なんとなく正の傾きになりそうなものが逆になったり、どうも与えられた式が怪しかったが、もう時間がなかったので記憶で書いて、完成させた。試験終了後、他の学生からも指摘があり、全体で3個所ほど致命的なミスがあったらしい。試験を印刷する前に式くらい確認してほしいなぁ。

2007年10月05日(金)

ないのかい

よく晴れていて、やや暖かい一日だった。

昨日は、2・3・4講すべて選択科目で、とりあえずすべて出てみることにした。2講のセラミック材料学を受けに行ってみると、教室に紙が張ってあり、先生が学会で出張のため休講とのこと。もっと早く知らせてくれよという感じだ。3講目は金属加工学で、鋳造、溶接、鍛造などいろいろな加工法についてだ。4講目は半導体材料学。自分の学科は、一応「材料」と名前はついているが、内容は99%金属で、そのうち7割くらいは鋼に関することだ。まぁそれだけ鉄はいろんなところで使われているわけで。なら「金属工学」にしたほうがわかりやすいのに。

今日は、1~4講目まである日で、1講目は選択。行ってみると妙に人が少なく、金曜日の1講目には入れたくない人が多いのかなぁなどと思っていたが、時間になっても先生が来ない。そのうち誰かが、掲示板に開講は来週からとの旨の張り紙があることを発見。なんだ今日はないのかぁといった感じ。自分は、その張り紙は見ていたけど、「開講通知・金属○○学・3年次2学期…」というあたりまでしか見てなくて、下のほうに小さく「10月12日~…」と書いてあるのを見逃していた!というか、わかりにくいんだよまったく。ぷんぷん。2講目は演習で、避難訓練の非常ベルが鳴り響く中、訓練は完全に無視して黙々と問題を解く。ジリジリジリがかなり長く響き、たまにパンポーン・パンポーンだとか、ウーッ、ウーッだとか、いろいろな音が鳴っていたが、まったく動じずみな黙々と問題を解いていた。訓練しなくていいのかなぁ。

3・4講は、材料工学実験。毎度おなじみの鋼に、ドンドンと打刻し、熱処理。打刻というのは、硬い金属でできたハンコのようなものをハンマーで叩いて、試料となる鋼にAとか、Bなどと印をつけておく。印というか、その形にへこませるものだ。そうしておかないと、マジックで書いたくらいじゃ熱処理後に表面がボロボロになって、見分けがつかなくなる。そして、熱処理後はみんなでひたすら研磨。
ファイル 992-1.jpg
実験と言えば、やっぱりこれです。腕が疲れます。次回も、その次も研磨の予定。

商人物語の風景、一応描いてみたものの、なんとなくイメージした感じと違う。
ファイル 992-2.gif
等角投影(3軸の角度が120度)で描いたほうがいいのかなぁ。

2007年09月05日(水)

どうでもいいテスト終了

やや曇りがちで、涼しい日だった。

前にも説明した、受けても受けなくてもいいテストが終了。受けた場合は、その点数が成績評価にプラスされることもあって、かなりの人が出席していた。次のテストは11日だ。

最近というか、ここのところずっと近所の工事がうるさい。自分が今のところに来てから、周囲の建物がどんどんマンションに変わっていて、すごい。窓からの景色も大分変わった。うるさいが、仕方がない。

最近、なんだか朝に割と早く起きており、7時30分から8時には起きている。特に理由はないが、時間が長く感じられ、得した気分になる。